ここから本文です
放課後等児童デイサービス ライト牧場
ライト牧場をご利用になる前にご確認ください。
- 放課後等児童デイサービスの利用対象となるお子さんは、小学生・中学生・高校生
(主に6歳~18歳の就学児童)です。
ご利用の際には、障がい児通所支援の「受給者証」の発行が必要となります。
お住いの市・区役所にある障害福祉の窓口にご相談のうえ、発行していただくようお願いいたします。
- 放課後等児童デイサービスをご利用になる前に「受給者証」を確認させていただきます。
支援内容
- ライト牧場を利用して、お越しいただく皆さま一人一人の適正に応じたプログラムを用意し
特徴ある事業を展開しております。
利用時間の中で児童が楽しみながら取り組めるプログラムを設けました。
◯動
物から得る心と身体の癒し(乗馬)
- 心理的効果を目指して
馬は本来群れで行動する社会性をもち、人よりも大きな体をもちながら従順で、心優しい動物です。
馬の気持ちを考えて世話をすることで、馬と気持ちが通い合う喜びが生まれます。
また、馬に乗るとその高さに感動し、馬の温かさから心のやすらぎが生まれます。
大きな馬の背に揺られ、意思を通じ合わせることによって、自信が回復し、喜びや楽しみがあふれ、日常のストレスや孤独感を癒してくれます。
- 身体的効果を目指して
馬に乗り、ただ歩くだけでその高さや温もり、振動やリズムが脳を刺激し、日常使わない筋肉や神経を使うマッサージ効果があります。
馬に乗ってバランスをとることにより、背筋・腹筋を中心に筋力強化・腰痛の予防・バランス感覚の改善に効果があります。
- その他ライト牧場園内で触れ合う動物達から学べる、命に寄り添い生きる力を養う個別プログラムを提供いたします。